fc2ブログ
Home

いってらっちゃい会  No.2

2013/05/10(Fri) 11:11



5月10日・・・
いってらっしゃい会No.2は3月23日~24日の一泊二日・・・
時間経ちすぎやん


2013324ずっと友達


今回は幼稚園入園 たまご組からのお友達
濃い仲のお友達(笑)

いつも一緒に遊び、喧嘩し、それでも仲良し
一緒に札幌に遊びにも行った友

子供同士はもちろんだけど、ママ同士もいい関係ななれ楽しい時間を
いっぱい過ごした
だから余計寂しい・・・

また帰ってくる!!
だからお別れ会じゃなく「いってらっしゃいお泊まり会」

HARUTO'sママは荷造りのため
こどもたちを先に連れてきて一旦帰った。


2013323haruto1 (1)

で、4歳児主賓のHARUTO&1歳児のKENちゃん2013323haruto1 (5)

そしてRYOくん&NENEとSEI
ママはRYOママとあたし。
2013323haruto1 (4)


こどもたちを遊ばせながら唐揚げやポテトをあげたり
2013323haruto1 (2)


ママ2人は途中から飲み始めたような(笑)

HARUTOママが来る前に腹ペコのこどもたちは夕食~
2013323ryouri.jpg

うちの母が作ってくれたおいなりさんも大人気
2013323haruto1 (3)

みんなワイワイぱくぱく楽しそ~
2013323kodomotachi.jpg


20130324ryonenesei.jpg


大人たちは
2013323kanpai.jpg
2013323meethouse.jpg


食べて呑んでしゃべりまくって~

途中子供たちを寝かせ宴は続くのでした


翌朝は毎度のことながら
気づいた時にはRYOぱぱが子供達全員をお風呂に入れ終わってました~
いつもありがと~

 20130324letter.jpg
HARUTOくんからはメッセージとプレゼントをいただきました。
今もリビングに飾ってるよ~


少しの間離れるけどこれからもずっと仲良しね~
遊びに行くね~
早く帰ってきてね~
スポンサーサイト



Category:おともだち

comment(2)  trackback×

いってらっしゃい♫

2013/04/14(Sun) 19:20

3月は別れの季節。。。

またひとりお友達がお引越し。

メッチャ寂し

いつも一緒に遊んでいたHARUTOがお引越し。

HARUTOってお名前は引っ越しちゃうのか?(笑)わかる人にだけわかる

でも1~2年で戻ってくる  予定!

お別れ会ではなく、いってらっしゃい会にした


第1回目は幼稚園&英語教室繋がりのいってらっしゃい会
お昼ころから集まって、みんなでランチ
食べながらいっぱいおしゃべり>ママたちね!
ご飯のあとはやっぱりコレ
30130316



こどもたちは遊び優先(笑)
2013年3月16日

ケンちゃんも一緒に記念撮影
30130316

4歳児3人で記念撮影
30130316


HARUTOくんKENちゃん函館に戻ってきたら、また一緒にいっぱい遊ぼうね!

Category:おともだち

comment(0)  trackback×

男の子に変身!

2013/02/28(Thu) 22:08

23日土曜日
10時から12時までは英語教室English Pocket
13時にCUTの予約を!
少し早くパンを買ってお友達のお家へ

さくちゃん
今はクラスは変わっちゃったけど、元 青たまご組のお友達さくちゃんち

女の子とあそぶのは久しぶりだし、いつもやんちゃだから大丈夫かな~と
ちょっと心配だったけど、なかなかいい感じで遊んでました


ごはんより一緒に遊ぶのが楽しみで、食べずに浮かれてます(笑

CUTの順番が来たので1階から呼ばれました

変身

ロン毛くんからの大変身
男の子に戻りました~
結構切ったでしょ。
予定より短くなったけど(きっと一般的には特に短い長さではないんだろうけど)
本人も気に入ってるし

前回はCUTの間ず~っとそばにいないとダメだったのに
今回はなんと2階にいてもいいって

ん~成長だわ(笑

乙女ちゃんも見守ってくれましたよ~
乙女ちゃん


CUT後はまた一緒に遊んでた~
ねんども楽しいね~って言ってるんだろうか?
それとも、俺この髪型似合ってる?って言ってたのだろうか(笑

ねんどあそび


1歳半のポメちゃん「さゆりちゃん」
さゆりちゃん
今日はさゆりちゃんのマッサージもさせてもらったよ
さゆりちゃんったらウットリな表情で、こっちが癒されちゃいました

Category:おともだち

comment(0)  trackback×

スポーツクラブ見学日

2013/02/28(Thu) 13:52

19日は幼稚園の課外活動3つ習っているうちの1つ
「スポーツクラブ」の見学日

いつもはお迎えに行ったついでにチョコチョコっと写真を撮っているんだけど
今回はジックリ?見た(笑

シャイな4歳児くん・・・
いつもの先生が怪我のため初めての違う先生なもんで
普段通りに出来ない

なんだかな~トホホ

かなすうぃ~


でも、少しずつなれて参加していましたけどね!



さ~みんなで座って開脚
Feb19.2013 Sport座って開脚
体の硬いムスコも、だいぶ柔らかくなりました~


逆立ち~

Feb19.2013 Sport sei逆立ち
まだ壁逆立ちなんだけどね~


ROPEを使ってJunp Junpいつも嶺くんは一生懸命です。
Feb19.2013 Sport3



Feb19.2013 Sport4笑顔
この3人と~っても楽しそうな笑顔で
思わずシャッター押しちゃったよ~♪
HARUTOくんはOKもらってるけど、ほかの子はBlogに顔出し許可もらってません
Sちゃんママ~顔出しダメだったら、すぐ言ってください
可愛くって載せちゃいました。


あ・・・まだこのあとも・・・


帰り際、元たまご組さん4人は
雪が深々と降る中、嬉しそうにあそんでました~
Feb19.2013 Sport



雪が降ったら。。。嬉しい。楽しい
雪がやんだら。。。嬉しい。楽しい。
雪にズボっとハマったら。。。楽しい。面白い。。
雪の中で転んでも。。。楽しい。面白い。

こどもっていいな~

なんでも楽しくて面白くて嬉しい~って思えるんだもんね~
そんな気持ち無くしたのはいつなだったのかな?


ん?

あれれ??

あっ。わたし大きな雪が降ってくると嬉しくなるんだ(笑
雪の中ムスコや犬たちと走り回るのも楽しいんだ(笑
転がったら冷たいけど面白い~って大笑いしたな~

こどもや犬たちと同レベルだったわ



でも、雪かきが毎日毎日じゃ~嫌だけどね
なんとも都合がいいな~(笑

Category:Kindergarten・1

comment(0)  trackback×

札幌からバタバタと。。。

2013/02/27(Wed) 23:20

時間が経過・・・しすぎですが


2月9日札幌へセミナーを受けに行ってきました。

東洋医学の視点から犬の食を考える

獣医師でもある春木先生が関西から来てくださったの~


楽しいセミナーでした。
春木せんせいと♪
春木先生にサインもして頂き本も買ってきました。
修了証書も頂きました♪記念に一緒に写真も



翌日は札幌在住犬友さんに小樽の美味しいお寿司屋さんへ連れて行ってもらうことになり
小樽へと車で連れて行ってもらいました!
さ~そろそろお店に・・・って時に
母から電話が

リッチーが動けない。
昨夜から吐いていたらしいと・・・
病院へ連れて行き、そのまま入院になった。と!

帰りのJRは17時
電話が来たのは11時ころ。

犬友なのでわたしの気持ちを察して「すぐ札幌戻ろうか?予定よりJRで函館帰るかい?」って。
ありがたいことば。
イイの?って聞いたら「自分だって、もし同じ状況だったらすぐに帰りたいから」って。。

そ~いうわけで、美味しいお寿司屋さんへは次回にってことにして
13時のJRに空席があったので変更してもらい乗り込みました。

早く函館に着かないか!!
リッチーどうなってるんだろう?とか大丈夫だろうか?とか・・・
心配で心配で泣きそうなほどだった。

五稜郭駅で下車し母とムスコに迎えにきてもらいまっすぐ病院へ

ゲージのなかのリッチー
横たわったまま私と見ても動かない。顔を少し上げただけ。
担当医と話をしたところ何とも言えない状況だと
前にも体調崩し入院しているんだし、なんでもっと早く連れてこない!
連れてくるの遅い!!!といわれた。

もちろんわたしが札幌へいって不在にしていたことはわかって
言ってるんだけどね!


もし、もうダメなんだったら連れて帰りたい。と伝えたところ
今はまだ何もしてないと同じ状況なんだから
連れて帰るのは早い!!!と。
でも実際のところ今の状況はどうなるかわからないって感じでした。
でも担当医とリッチーの生命力に任せるしかないと
そのままお願いしてきました。

真夜中でもとにかく何かあればすぐに連絡してください。とお願いし帰宅

入院中
  

10日~13日まで入院、日に日に回復して食欲も出て退院
1回目の退院


大喜びしたのも束の間・・・
翌朝なんとなく体温低い感じで検温したら36.8度まで下がってた。
そしてまた入院・・・

甲状腺機能低下症になっているかもしれないと検査。
先日やっと結果が出て大丈夫とのこと。

入院は14日から16日まででした。
毎日面会に行っていたんだけど、16日に行ったら院長が退院してもいいよ~って



そして今。。。。。

リッチーはしっかりバッチリ復活、元気にしています。

年齢的な問題もあり「僧帽弁閉鎖不全症」になり毎日薬は欠かせませんし
またいつ体温が低下するかわからないので、朝と夜には毎日検温もして状態を観察しています。

体調崩したりで一層ガリガリに痩せて、大型犬なのに今は16kgしかありません。
痛々しいほどガリガリです。
消化吸収も悪いので1日3回ゴハンを少量ずつ食べています。

でもまだまだ長生きしてもらいます~
世界一のご長寿フラットにすることも諦めてませんよ~

3月18日で13歳を迎えるんだもん


今更ですが、mixiやfbなどたくさんの応援を頂きまして
本当にありがとうございました
みなさんのパワーとリッチーの生命力の強さでまた元気にしていますよ~

Category:Dog

comment(0)  trackback×


▲このページのトップへ